〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮7-45-8トラストビル3階
営業時間:10:00〜14:00
運動機能測定~岩槻高齢者講習センター
当教室のライブリーヨガクラスは、ヨガのポーズをおこなうのが難しい、高齢の方や体に不調を抱えている方にご参加いただいているクラスです。
その皆さんと『岩槻高齢者講習センター』へ行ってきました。 https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0110/menkyo/iwatukikariyon.html
ここは高齢者専用の運転免許更新施設ですが、こちらの2階に「いきいきデザイン館」というコーナーがあり、高齢者向けの健康や社会参加のためのイベントなどをおこなっています。
こちらで無料でおこなえる運動機能測定をおこなうために行きました。
私が「体力測定にいきましょう!」と誘ってしまったので、皆さんは子供の頃を思い出し、反復横跳びや上体そらしなどをやるのではいかと心配させてしまいました。
私も握力や背筋力測定とかを期待していたので、ワクワクしていたのですが、まったく違っていました。ちょっと残念。
まず生年月日と身長などを記入し、簡単なアンケートに答えて、
タニタの体組成計と運動機能測定計に乗るだけです。とっても簡単!
測定結果はこちらです。これは私(右の図)と私とほぼ同体型の(左)方の結果表です。
総合得点95点で良いようですが、詳しく見ると私にはあまり良い結果ではありません。
下の体組成の結果はふたりとも「痩せすぎ」BMIが18.0以下は高齢者になってから不安になる数値です。
これは体質なのでしかたがありません。
左の方は病院で栄養管理を受けた食生活をおくっています。
逆に私は日々身体を使うので、エネルギー補給のために肉と炭水化物がメインの食生活ですが、見事に血肉になりにくい結果の表れです。
このふたりの差が大きいのが運動機能測定の数値です。
ほぼ同じ体型で同じ筋肉量ですが、私はヨガを毎日おこなっていますので、その中でも柔軟性が違ってきます。
柔軟性による筋肉の使われ方や素質がパワーやスピードの差となって表れています。
しかーし!私のバランスの数値が54なのは大変不満です。
「体幹体幹!肚を使え!」なんて言っているのに、平均て・・・情けない
ご高齢の皆さんの結果は良好です。素晴らしい!
筋力もバランスも良好のところに入っていて、これを維持できるようにしていきたいですね。
私のバランスがお二人より下の数値ってマズくないか!鍛錬します。
今回センター内がお昼休憩の時間に行ってしまったので、体験できなかったのですが、
こちらのセンターでは他に、お口の健康相談、オーラルフレイルチェック(口腔健康チェック)
交通安全体験学習施設で体験型シュミレーターや認知動作能力診断などもおこなえます。
基本は高齢者向けですが60歳以上でなくても大丈夫です。
ご高齢のご家族がいらっしゃる方は、ご家族皆さんで体験をしてはいかがでしょう。
自分の運動機能能力がどの程度なのか知っておくといいと思います。
半年後、また皆さんで検査をしに行こうと思います。
25/03/18
25/01/24
24/05/08
一覧を見る
TOP
当教室のライブリーヨガクラスは、ヨガのポーズをおこなうのが難しい、高齢の方や体に不調を抱えている方にご参加いただいているクラスです。
その皆さんと『岩槻高齢者講習センター』へ行ってきました。
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0110/menkyo/iwatukikariyon.html
ここは高齢者専用の運転免許更新施設ですが、こちらの2階に「いきいきデザイン館」というコーナーがあり、高齢者向けの健康や社会参加のためのイベントなどをおこなっています。
こちらで無料でおこなえる運動機能測定をおこなうために行きました。
私が「体力測定にいきましょう!」と誘ってしまったので、皆さんは子供の頃を思い出し、反復横跳びや上体そらしなどをやるのではいかと心配させてしまいました。
私も握力や背筋力測定とかを期待していたので、ワクワクしていたのですが、まったく違っていました。ちょっと残念。
まず生年月日と身長などを記入し、簡単なアンケートに答えて、
タニタの体組成計と運動機能測定計に乗るだけです。とっても簡単!
測定結果はこちらです。これは私(右の図)と私とほぼ同体型の(左)方の結果表です。
総合得点95点で良いようですが、詳しく見ると私にはあまり良い結果ではありません。
下の体組成の結果はふたりとも「痩せすぎ」BMIが18.0以下は高齢者になってから不安になる数値です。
これは体質なのでしかたがありません。
左の方は病院で栄養管理を受けた食生活をおくっています。
逆に私は日々身体を使うので、エネルギー補給のために肉と炭水化物がメインの食生活ですが、見事に血肉になりにくい結果の表れです。
このふたりの差が大きいのが運動機能測定の数値です。
ほぼ同じ体型で同じ筋肉量ですが、私はヨガを毎日おこなっていますので、その中でも柔軟性が違ってきます。
柔軟性による筋肉の使われ方や素質がパワーやスピードの差となって表れています。
しかーし!私のバランスの数値が54なのは大変不満です。
「体幹体幹!肚を使え!」なんて言っているのに、平均て・・・情けない
ご高齢の皆さんの結果は良好です。素晴らしい!
筋力もバランスも良好のところに入っていて、これを維持できるようにしていきたいですね。
私のバランスがお二人より下の数値ってマズくないか!鍛錬します。
今回センター内がお昼休憩の時間に行ってしまったので、体験できなかったのですが、
こちらのセンターでは他に、お口の健康相談、オーラルフレイルチェック(口腔健康チェック)
交通安全体験学習施設で体験型シュミレーターや認知動作能力診断などもおこなえます。
基本は高齢者向けですが60歳以上でなくても大丈夫です。
ご高齢のご家族がいらっしゃる方は、ご家族皆さんで体験をしてはいかがでしょう。
自分の運動機能能力がどの程度なのか知っておくといいと思います。
半年後、また皆さんで検査をしに行こうと思います。
埼玉県さいたま市見沼区東大宮7-45-8 トラストビル3階
営業時間 スケジュールをご確認ください。